男の節約!ダイソーの100円研石で錆びた包丁を研ぐ!使い方紹介

男の節約術

週に1回はダイソーに何かを買いに行くキナコス夫です。

ある時はジュースやお菓子。ある時はスマホの充電器。ほんといろんな物が売ってて便利ですよね。100円とは思えないハイクオリティな商品も沢山!

今回は我が家のメインで使ってる包丁が錆びてきたので、キレイにしようと試しに研石を買ってみました。

毎日使ってる錆びた包丁

そんなひどい状態では無いのですが、やっぱり毎日使ってるので1本だけサビが目立ってる状態。
他の6本ある包丁は全然サビてないのです。この包丁だけちょっと高いから?かもしれませんけど。

すっごくよく切れるので、とりあえずはこのままでも良かったのですが、100均の砥石が使ってみたかったのです。角度を変えるとサビが目立つ。。。。

ダイソーで売ってた砥石がこれ

持った感じ、ずっしりきます。100均で買い物する時って比較的軽いものしか買わないので、持ち歩く時に違和感を感じましたw

中目(#320)粗目(#120)表と裏で使い分けできる感じです。

注意!ダイソーの砥石はたぶん「切れ味を復活させるもの」

中目(#320)粗目(#120)って、結構荒いんですよね。ピカピカした包丁をイメージしている人はこれだけだと絶対に気になって満足できないと思います。サビを取る商品として売ってないので多少研いだ後が目立ちます。なので、ピカピカにしたかったらホームセンターでさらに目の細かい砥石や紙やすり・スポンジ型のヤスリを仕上げに使うといいと思います。必ず自己責任で試して下さい。

早速包丁を研いでみた/使い方

適当にフライパンに水を入れてドボン。泡が出てくるんですけど、これが無くなってから研ぎます。

そしてこんな感じでセッティングしました。

あとは、パッケージを見て大体の感じで研いでみました。指はしっかり包丁に添えてズレないようにしてください。とにかく指を切らないのが最優先です。

研いだ後の包丁

サビが無くなって結構キレイになりました。でもやっぱりちっちゃいキズが目立っていて気になったので、若干目の細かい手持ちの400番の紙やすりを水をつけて磨きました。

しっかり本来の使い方である、切れ味を復活させる研ぎ方(15度の角度で研ぐ)もしたのでバッチリだと思います。

結論!使い方は違うけど100円なら納得!

適当に研いだ割には良く出来たと思います。本来は切れ味を戻すために売ってる商品ということを考えた上で、100円だし十分ではないかと。本気で包丁を研ぎたい!って思ってる人はホームセンターとかでちゃんとした目の違う砥石を3種類くらい購入してチャレンジした方がいいと思いますよ。

僕はそこまでやる気はしないので、100均の砥石+αでメンテナンスをしたいと思います。ピカピカにしたい欲求が出てきたので、とりあえず目の細かい紙やすりを買って磨き直そうと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました